
ミモザのない春の始まりです。(去年のミモザ)
本町通りはこの季節例外なく人通りが少なく、寒々しい通りとなっています。歩いている人たちもしっかりと防寒。本当の春が待ち遠しい2月です。
久しぶりに映画の話を。相変わらずたくさん観ています。
フランスの行き帰りの飛行機の中で「犬が島」ウェス・アンダーソン監督。ちょうどこの飛行機で再度観た「グランドブタペストホテル」の監督です。犬が島、とても好み。アニメはあまり見ないけれど、これは単にアニメじゃなく、ストップモーションアニメというらしい、とてもリアルな表現方法で、引き込まれてしまった。これは吹き替えでも全然いい。
「僕とカミンスキーの旅」ボルフガング・ベッカー監督。盲目の画家カミンスキーと、その伝記を書こうとするライターのお話。画面が絵画的で皮肉やジョークがいっぱいで、一言では表せないとても複雑なお話なのです。でも終わるまで引き込まれ、観てよかったと思わせてくれる、それがこの映画の魅力。
それから何を観たかしら?期待してたのに、というのはいろいろあるけど、フランソワ・オゾン監督の「螺旋階段の恋人」はクロエ役のマリーヌ・バクト(「17歳」で衝撃的なデビュー)の美しいこと!でも内容的には期待が大きすぎて、、、、。「男と女モントーク岬で」も評判はいいけど私にとっては、、、。こんなことでめげてはいませんが!そうです、たくさん観ていればそういうこともよくあります。いつもヒットってわけじゃあありません。こうして良い映画、好きな作品を求めて今日も映画好きは彷徨うのです。大げさ!
ウクレレ教室生徒募集中
かの有名?なフェリーペ中村による楽しいウクレレ教室が生徒を募集しています。グループレッスンです。
月2回(第1、3金曜日)7:00〜 月謝7000円(3ヶ月まとめると18000円)
ウクレレといってもハワイアンではありません。ジャズ、ポップス、、、様々なジャンルの音楽を小さなウクレレで弾くのです。気になったら一度見学に来てください。tel 086−423−5277フェリシテまで
スポンサーサイト