
今年も七夕飾りやってます。願い事がある人、お早めに短冊に書いて笹にくくりつけに来てください。8月7日責任持って阿智神社のお焚き上げに持っていきます。これって結構願いが叶うと評判です。もちろん自分で持って行っても。本町通りは七夕飾りで華やいで?ます。
「フランシス・ハ」を観ました。宣伝もとても地味で、あんまり期待していなかったけれど、私の好みの映画。大きな事件もなく、登場人物がひどく個性的でもなく、だけど心理描写が細かくて、入り込んでしまう。フランシス(グレタ・ガーウィグ)の動きが自然で、まるで一昔前のドキュメンタリーを見ているような感覚に引き込まれてしまいます。27歳のフランシスは何をしてもうまくいかず、仕事も友情も、失敗と挫折続き。だけどめげないフランシスにこちら側からがんばれ!と声をかけてしまう。同じような経験をしたわけでもないけど、どこか懐かしい気持ちになる。ハッピーエンド?というわけではないけど、ひとまず安心な状況を作っていく。そんなフランシスをずっと見ていたい、映画です。そしてこのおかしなタイトルの意味がわかった時、、、ハッピーな気持ちで締めくくられるのです。あー、そういうことかって。

スポンサーサイト