fc2ブログ

Felicite

アンティーク・エ・カフェ フェリシテのスタッフダイアリー。展覧会情報etc.

静かな倉敷にもどりました。

ゴールデンウィーク、毎年倉敷はたくさんの人で賑わいます。今年は震災の影響で、きっと人が少ないのでは、という地元の予想を裏切り、いつもよりもっとたくさんの人、ひと。フェリシテもパニックになるくらい!期間中来てくださった方々にはご迷惑をおかけしたこともあると思います。おゆるしください。そしてまた、静かな倉敷に来てください。多分これから梅雨にかけてはご自分のペースで楽しめると思います。そんな倉敷を見て欲しい。

断捨離ということばが流行っています。私も少し前、この言葉と共に何度も車いっぱいのゴミ(ゴミと決めたもの)を捨てに行きました。頭の中を「ダンシャリ、ダンシャリ」と言いながら。だけど、ちょっと立ち止まって考えました。捨てるって、捨てる目的じゃあないよな、って。目的はシンプルな生活なんです。確かに断捨離も同じシンプルを目指しているのですが、ちょっと違うのです。ドミニク・ローホーの「シンプルを極める」を読んで、心の中を整理整頓する事が目的だったんだって気づいたのです。捨てても捨ててもモノに溢れた我が家はいつになったら隙間ができるのか、めどがつかない。だけど呪文のように「ダンシャリ、ダンシャリ」と唱えながら捨てている私の姿にちょっとばかさを感じました。心の中の整理整頓、それができないでむやみに捨てればいいもんじゃあないんですよね。悩んで、思い切ってモノを捨てる、ちょっと後悔、だけどすっきり。こんな繰り返しは胸がいたみます。まずは自分が、自分を整理整頓することが先かもしれません。そうしたらいるものといらないものがみえてくるのでは、、、って考えてます。
そんなわけで整理整頓の苦手な私は結局どこから手を付けたらいいのか分からなくなると言う訳です。
日本人の持つすばらしい文化、侘び寂びまではほど遠い。ふーっ。





























スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

”段捨離”のお話!深~い!!
今Licoも何カ月もかけてうちの中を大片づけをしているので考えさせられました。itsukoさんの考えまでに到達するのは今のこの幼稚な私では無理だけどでも何度も読み返しました。
こちらも少し前いっぱいいっぱい捨てて心が痛んでたところです。すっきりはしたけど・・・。
ゴールデン・ウイーク!お疲れさまでした!

  • 2011/05/18(水) 20:46:34 |
  • URL |
  • Lico #ifaGmxxs
  • [編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://felicitekurashiki.blog13.fc2.com/tb.php/168-719e9f57
このページのトップへ

Search

Information

jack

Calendar

11月 « 2023年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Categories

Links

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives