このところ春が来た?ような気候。まだまだ寒くはあるけどどこからか春の風が忍び込んでいませんか?だって2月はもう少しになっているんですから。
今年はフェリシテ15周年。いろんな企画を考えています。そうそう、その準備をもう始めなければ。いつだって出遅れて、最後に駆け足になるのが私の悪い癖ですからね。
先日、帰ろうとしたら、本町通りの西がこんなにきれいでした。しばしみとれて、、。賛否両論だったけれど、電信柱のないこの通りはやっぱりいいですね。ずーっと続く町並み。こんな町だったんだと改めて見つめました。

少し日が長くなって、夕方の犬の散歩が楽になりました。
昨日今日と、倉敷では「天皇の料理番」という春からのテレビ番組のロケでちょっとした騒ぎになっています。というのも今人気の佐藤健くんが来ているからです。ミーハーの私もチラリと見物には行きましたが、規制が厳してあんまり見えなかった。私の友達は小林薫ファンが多くて、でも今日は出番がなかったようです。残念。*この先に砂を敷いてロケをやっていました。
今週末は紀子さま、佳子さまが来倉だそうで、また大変なことになりそうです。あー、また見に行くんだろうな。
先日、高松へコンサートに行きました。高松はすごく久しぶりで、商店街がきれいになったとは聞いていましたが、想像以上で、活気があってびっくりしました。うわさの「まちのシューレ」にも行ってきました。そして「川福」で美味しいうどんも食べました。そしてコンサート。マリーナ・ショウ!72歳とは思えない素晴らしい歌声。身体中が湧き立ち、ゾクゾクしぱなっしのコンサートでした。聞いている途中で、ふと、小さいことなんてどうでもいいや的な感覚に陥って、不思議な開放感を味わいました。音楽の力は果てしない。わざわざ高松まで来てよかった。
スポンサーサイト