fc2ブログ

Felicite

アンティーク・エ・カフェ フェリシテのスタッフダイアリー。展覧会情報etc.

お盆休みも終わりました。

夏休みという事と、お盆休みが一緒になって、倉敷には毎日たくさんの人が!フェリシテの前本町通りはまだそうでもないけれど、ちょっと自転車で走ると人の渦で前に進めないくらいなのです。こんな時に倉敷に来てくださってもほとんど何も感動はないだろうなあ。感想は?すごい人だった、、、では残念過ぎます。フェリシテに来てくださる方も、青森、東京、、スペイン、、と様々。今年久しぶりに台風が直撃した時も、明日は四国に行く予定という何組かの家族連れが途方に暮れていました。瀬戸大橋が止められるとどんな方法もだめですからね。こんな時の対策も考えておいて、よいアドバイスができる様にならないといけませんね。そして良く聞かれるのが「おいしい店」これも苦手。あんまりグルメではない私は安くて手頃な店(高田屋、れんが亭、かっぱ)ならいくつか知っていますが、穴場となると、、。ましてやお酒が飲めないものでそういう種類の店はまるでだめです。
かといって食べログに頼ってはいけません。フェリシテもこれには泣かされました。その店にもその時、その場面、いろんな事情があるのです。でも店の側からすればこちらからのいい分は入り込む余地すらありません。その店を高く評価してくださる方々の中にたったひとつの悪い評価のためにその店の価値を変えられてしまうのですから怖いです。評価を鵜呑みにするのはやめましょうね。

とても手に入りにくいヌルメスニエミ茶色が入荷しました。
フィンランドの名品です。ヴィンテージものとしてはめずらしくキズなし、パーコレーターもついています。
ヌルメス茶1_convert_20140819214754
スポンサーサイト



このページのトップへ

心を入れ替えて

台風の後、気持ちいい。あー、お願いですからこのままで。
ブログの更新がひどく開いてしまって、この店、営業してないのかしら?と思われるかもしれません。心を入れ替えてまめに更新しようと思います。決意程ではなく、してみようかな、っていうくらいから始めなければ嘘つきと思われてしまいます。このゆるさがダメ人間にしてしまうんでしょうね。

前回紹介した&プレミアムに、部屋に緑を飾ろうとありました。すぐに感化される私は早速家にこんなコーナーを作りました。今まで鉢植えというものが長く育った事がない!私ですが、これくらいならどうかなと飾ってみました。この鉢(右 ペペロミア)は、水をなるべくあげないで、という優れもの。これなら、ね。
P7240140_convert_20140812181129.jpg

天使が戻って来ました。
パリで出会ったこの木製の天使。18Cのもの。教会に飾られていたという事です。一度京都の方の所へ行ったのですが、この方が海外へ転勤になって、また戻って来ました。また出会えたのはうれしいのですが。気になる方はフェリシテに来てください。
IMG_5258_convert_20140812175921.jpg
*フェリシテのお盆は平常通り(月、火休み)の営業です。8/21(木)はお休みさせていただきます。
このページのトップへ

夏休みの過ごし方

このところ雨が続き、そのおかげでむちゃな暑さは少し忘れさせてくれています。
1年はとても早く、もう8月が順調に始まりました。秋を待つ気持ちと、夏をどうにか楽しまなければならない気持ちがあいまって、どうにか自分でテンションを保つ事に集中しています。
そんなとき、こんな本はいかがですか?
9_convert_20140805161933.jpg
今回で9冊目の&Premiumアンドプレミアム。私はこれを片手に夏、夏休みを過ごしています。思えば夏休みは畳に寝転んで長い本を読んだり、わずかなそよ風を楽しんだり、少しずつあの頃の気持ちがよみがえって来ます。
この雑誌のバックナンバーは全部フェリシテにあります。どうぞカプチーノ1杯で夏の午後をたっぷり過ごしてください。
このページのトップへ

Search

Information

jack

Calendar

07月 « 2014年08月 » 09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Recent Entries

Categories

Links

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives