ついにゴールデンウィークに突入しました。今年はどんな日々になるのでしょう?毎年ちょっと緊張感で迎えるこの数日間。きっと全国の観光地の方々みなさんそうなんでしょうね。本町通りは人で溢れ、自転車も走れません。すでに今日、そんな倉敷。
フェリシテはカレンダー通り。4/27〜29営業、30日は休み 5/1〜6は営業しています。
ただし車の方は本町通りに入ると全然前に進まないってことになるかも。お気をつけ下さい。
現在フェリシテで行われている教室はウクレレ、フランス語、そしてスケッチ。そのスケッチ教室の先生は今話題の倉敷鳥瞰図を描いた岡本直樹先生。先日まで倉敷物語館で現在の倉敷と50年前の倉敷の鳥瞰図を並べて展覧会をしていました。一言では言い表せない鳥瞰図のすごさ!歩いて、航空写真で、人から聞いて、様々な方法で50年前の倉敷を鳥の目で見たように再現しているのです。すごいのです。展覧会の毎日、倉敷の住民が次々やってきて、あれやこれや自分の話で大賑わいでした。それを聞き続けた先生、ご苦労様でした。展覧会というよりもコミュニティー広場になっていました。私もその中のひとりですけどね。
スポンサーサイト
何が始まるかと言うと、
*「Maya Mizuno Jewely Craft Exhibition」4/5(fri.)〜4/14(sun.)
水野麻弥 彫金作品展 8,9日はお休みです。 いつも楽しみなまやちゃんの自由な彫金。動物好きな人、ぜひ観に来てください!
*「春と夏のルオン」4/5,6,7の3日間
今回は風にそよぐワンピースがテーマ。春から夏にかけてのおしゃれを提案します。
http://rue-hon.comそんなわけで、4月5日(金)から7日(日)の3日間、フェリシテは華やぎます!
この3日間はいつものカフェはお休みで、展覧会に来られた方にお茶とお菓子のサービスを考えています。
お花見にも行かなきゃならないけれど、ぜひお友達とフェリシテにもいらしてください。