2月11,12,13日は連休で、店は久しぶりに賑わっていました。そしてなぜか犬連れのお客さんが多数。聞いてみるとみなさんネットで犬を連れて行ける倉敷のカフェを調べたら、フェリシテがヒットしたって。へえー?べつにそんなこと宣伝もしてないのにどなたが?私は犬が大好きだし、連れてくる犬たちはみんなおりこうさん。確かに困ったワンちゃんは連れて行こうとも思わない。前にも書いたけれど、うちのモスをカフェに連れて行ったりしたら、おちおちお茶も飲めやしない。マーキングしたり、他の犬に威嚇したり。どこで間違ったんでしょう?連休中に来てくれたワンちゃんたちは、いるのかいないのかわからないくらいおとなしくていい子。ちなみに犬種はプードル、ヨークシャー、めずらしくコーギーもいたなあ。今度しつけ方、聞いてみよう。
先日シネマクレールで「隠された日記 母たち娘たち」を観ました。相変わらず美しく、女で居続けるカトリーヌドヌーヴ、その娘、そして祖母の3世代の女性の生き方、確執を描いた映画。フランスのどこかはわからないけど、美しい海辺の景色がこのドラマを引き立てていた。それなりによかったけれど、ある場面で心臓が止まる程の驚きが、、、、。それは、観客全員がしーんと集中していたとき、突然iphoneの呼び出し音が会場中に鳴り響いたのです!「えーっ!!!マナーモードにしたはずなのに」と焦った私はかばんを引っ掻き回し、iphoneを必死で探した。顔は真っ赤、胸ばくばく。だけど、なんと、それは映画の中のiphoneだったのです。もう!あの独特のiphoneの呼び出し音、世界共通。そして慌てた私はこんどは恥ずかしさでばくばく。呼び出し音変えとかなくっちゃ、というばかなお話しでした。

スポンサーサイト