fc2ブログ

Felicite

アンティーク・エ・カフェ フェリシテのスタッフダイアリー。展覧会情報etc.

2011年もよろしくお願いします。

フェリシテは新年5日から営業します。

毎年12月30日はフェリシテの大掃除の後、近くのジャズ喫茶アベニューへ今年最後のフェリーペ中村のコンサートを聞きに行きます。毎年そうですが、昨日もすごい人!とってもいいコンサートでした。ウクレレ教室もおかげさまでどんどん生徒さんが増え、全部で6クラス。先生の魅力??ジャズストリートにも初参加して盛り上がりました。2006年は腕を磨く年にしたいですね。自分の反省を含めて。

愛と希望に溢れた2011年になりますように。
スポンサーサイト



このページのトップへ

ノルウェイの森

村上春樹の小説の中で一番好きなノルウェイの森、ちょっと不安もあったけれど映画を観に行きました。最初はあんまり観たくないと思っていたのですが、監督のトラン・アン・ユンが素敵だったからと、彼が「夏至」の監督だったことから。これはいけるのでは?と。それと緑役の水原希子の透明さに惹かれたから。そして何よりもNorwegian Woodノルウェーの森が聴きたかったから。映像は本当にすばらしくて、これが日本?と疑ってしまうし、音楽の効果も絶妙で、ジョンレノンの少ししゃがれた声の、あのノルウェーの森が流れたときにはすべての悲しいこと、つらい現実が断ち切られてしまう。あんまり日本映画は観ない私ですが、日本語っていいなあって思ってしまいました。配役に少し言いたいことはありますが、まあそこに留まることもないかな、ノルウェーの森に免じて。でもなぜこの曲なのかってとこは入れて欲しかったなあ。
img_lineup_convert_20101222222054.jpg



シュトレン、どんどん焼いています。新しい紅茶「プティット・フランス」も入りました。
年末は12/26までです。
このページのトップへ

クリスマスはやっぱりシュトレン!

町はクリスマスの装い。フェリシテも上品に?クリスマス。だから、やっぱり、今年もシュトレン(Stollen)やりますよ!これがなくちゃクリスマスは来ません。
製造日から1週間~2週間、置けば置く程おいしさが増すのです。
私の冬の楽しみは暖かい部屋でDVD観ながらおいしい紅茶にシュトレン、いいなあ。
昨年の写真ですが、、、。¥1500です。ご予約お待ちしています。
P1010630_convert_20091211091821.jpg

スケッチ教室始まりました!
岡本直樹先生の豪快な美術理論はとても難解ですが、理解できると発見がまた楽しい。
いつの日か絵というものが描けることを夢見て。興味のある方はのぞいてください。
このページのトップへ

Search

Information

jack

Calendar

11月 « 2010年12月 » 01月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Recent Entries

Categories

Links

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives