まず3日は終わってしまったけれど私が関わっている倉敷町家トラストのお月見。雅楽を聴きながらお抹茶にお団子。いい月でした。
10、11日(土日)は恒例のフェリシテガレージセール。これは私のライフワークといっていいくらい大好きなイベント。そうなんです、私はビョーキなくらいモノが好きなんです。だから毎回一番楽しんでいるのは私かもしれません。今回もすでにたくさんの衣料が店の片隅に集まってきています。お楽しみに。
17、18日(土日)倉敷屏風祭り。その昔阿智神社の祭礼は別名で屏風祭りと呼ばれていたそうで、町内の各家が、通りに面した格子戸を外し、屏風を飾り、花を生けて人々をもてなしたと言われています。フェリシテは今まで参加はしていたものの屏風を持っていないので、私の宝物の有元利夫の絵や山本容子のエッチングを飾っていたのですが、今年はこれに併せて、「若山侑さんの仕事」展を企画し、侑さんの型染めの屏風を展示することになりました。これでやっと「ここは屏風は飾ってないの?」と言われなくて済みます。それと毎年店先で販売しているグレープフルーツジュースを今年も絞ります。
そして前にも書きましたが 16(金)~25(日)までは「若山侑の仕事」展を行います。侑さんはフェリシテのエッチング教室の先生で、型染め、エッチング、リトグラフ、焼き物、いろんな方法で独自の世界を表現している人。その豊かな才能は底知れないのです。ぜひみなさんにも侑さんの世界を観ていただきたいと思います。
ああ、忙しい10月になってしまった。

スポンサーサイト