フェリシテのガレージセールが始まってかれこれ、、、何年だろう?5年以上にはなるかな?それもこれも洋服好きの私のプライベートな趣味で始まったようなもの。しかも別名女王と呼ばれる、私よりももっと洋服好き(買い物好き)の友達がいて、彼女なしにはフェリシテのガレージセールはありえないとまで言い切れる存在があったから。この力強いパートナーとこんなにも長く年に5回くらいのペースで続けているのです。売る方にしたら、まだ着れるけど多分着ない服、早まって買ってしまったけど失敗した服を捨てるのはもったいないところを買ってもらえる。買う方にはいろんなブランドの服をまとめて見れる上に超お買い得。ほとんどのワードローブをここで揃える人もいるくらい。売る人は売りながら買う。
ほんとに楽しいんです。だーいすき!
まだ来られた事のない方、なかなかの品揃え、品質の良さ、小さいスペースにぎっしり詰まった服好きにはたまらないフェリシテのガレージセール、ぜひ覗きに来てください。
今回は手作りのお菓子も並ぶ予定。出店希望の方はきちんと値段を付けて持ち込んでください。出展料1日1000円。会計はこちらでまとめてします。前もって連絡してください。
フェリシテのガレージセール 5月30、31日(土日)10:30~16:30月に1回、ガレージではエッチング教室を開催しています。先生はゆうさん。おもしろいおばちゃん先生。ところがこのゆうさん、すばらしい才能を持った人。彼女の展覧会に行ってびっくり。染色、陶芸、テンペラ画、なんでもすばらしいのです。彼女の作品にはすべて深い意味があり、歴史や物語がその中に流れている。だから強く引き込まれてしまうのです。
ゆうさんの頭の中で考え、作り出した絵や造形は、ひとつの作品に留まらず、彼女の中の知性が脈打って、生き生きとした存在として歩き出す、そんな作品達。そんなゆうさんが手取り足取り教えてくれるエッチング。銅版画。興味のある方は一度見に来てください。
エッチング教室 第2土曜日 12時ごろから4時ごろまでやってます。
スポンサーサイト
ゴールデンウィークが終わり、また倉敷に静けさがもどってきました。今年のゴールデンウィークはとにかく人が多かった。店が忙しくてあまり外を見れなかったけれど、ちょっと息抜きしようと通りを見たら、ひと、ひと、人。まるで行った事ないけどディズニーランド状態!これじゃあ倉敷を感じるなんて到底無理。新型インフルエンザで外国旅行をやめて、しかも通行料1000円の車で行ける所、などいろんな条件が重なって倉敷に決めてやってきた人達。なんだか申し訳ない気持ち。そして声を大にして言いたい。「本当の倉敷はこんなときには見つからないですよ」って。そうなんです。我がフェリシテもスタッフ一同?笑顔が消えていたかも。みなさーん、またぜひ静かな季節に来てくださーい。
そんな中、店の前に置いたマルテーブルには犬を連れて旅行している方々が座ってお茶を飲まれる光景を何組か見る事が出来、犬好きの私にとってはうれしかった。大きなスピッツみたいなサムエド、柴犬、ミニチュアダックス、、、。まるでパリのカフェみたいでひとり喜んでる。それにしてもみんなおりこうな犬ばかり。うちのジャックとモスにも見せてやりたい。少しは見習ってくれないかしら。
写真はフェリシテの常連ズッカ。小さなパンを前にお預けしてるとこ。

犬ついでにご紹介。先日「前川幸市の世界」という焼き物の展覧会を観に行きました。もう楽しくて大興奮。犬だらけなんです。あらゆる種類の犬が長いテーブルに並んでいて、その1匹ずつの表情がいいのです。かわいすぎず、リアルすぎず。今度フェリシテの棚に並ばせていただく事になりました。見に来てください。そのとき私が求めた2匹。うちのジャックとモスです。