今日のパンプレート、野菜と豆乳のスープ、お茶と小さなケーキの組み合わせ。ちょっと春を意識して、健康を気にして、だけど楽しいランチにしたいと思いました。野菜と豆乳のスープは季節の野菜をたくさん入れて煮込み、ミキサーにかけ、豆乳で割りました。やさしい味です。パンプレートはいつものおはようナームの天然酵母パン、吉田牧場のカマンベールチーズ、自家製ピクルス、、、こんな組み合わせ。ワインやビールとも合うみたいです。と、新しいスタッフさっちゃんのコメント。ぜひおためしください。
「ホウ・シャオシェンのレッド・バルーン」を観ました。ラモリスの 「赤い風船」 へのオマージュと副題がついていました。「赤い風船」はついこの前シネマクレールで上映していたけど観れず、こちらレッドバルーンを借りて観たのですが、好きでした。パリの日常、色、匂い、本物のパリ。そしてなによりビノッシュの自然な演技、まるでドキュメンタリーのような振る舞いがすばらしい。とても女優とは思えないおばさんビノッシュが素敵なんです。それとシモンという名前の子役、役の上でもシモン、この子がおどろきなのです。かわいいのはもちろんですが、どう見ても演技じゃあない。どうやって撮ったのか、ふしぎふしぎの映画でした。こんな映画、何パーセントの人が好きなんだろう?久しぶりに先日映画館で見た「レボリューショナリーロード」は私の採点は相当低いけれど、あえて悪口はいいません。映画って好きずきいろいろですからね。でも気に入った映画は人がなんと言おうとだーいすきって言っていいと思っているのですが。

スポンサーサイト