息も絶え絶え、暑いと言う言葉を一日何度口にしてるかわからないような日々。なのにやっと8月になったばかり。避暑というとちょっと気恥ずかしいけれど、箱根に行ってきました。小田原で用事があったのでついでに足を伸ばした訳ですが、ちょうどポーラ美術館で「シャガール展」をしていて、緑に囲まれたガラス張りのエントランスから長いスロープを降りて行くというなかなかの演出の美術館。ロシアからパリに移った頃のシャガールの歴史を絵と説明を見ながら進んで行き、終わりにはすっかりシャガールの世界に入り込む。とても素敵な進行です。あまりに有名であまりに庶民的なシャガールですが、改めてその色のセンスとモチーフの豊かさに引き込まれてしまいました。そして広々とした明るいカフェでお茶。ウーン、満足。

その後ちょっと不安はありましたが、星の王子様ミュージアムへ。小学生の時、叔父さんにもらった「星の王子様」はそれから何度も読み返し、それぞれその時代にあった理解で何度も楽しませてもらったバイブル。だからミーハー的に見たかったのです。レストランやショップは予想通りでしたが、サン・テグジュペリの生涯を写真や自筆の文章、その頃の部屋の再現などで表現していて、とても楽しめるものでした。特に「星の王子様」の原稿は感動!帰りにやっぱりショップでおみやげ買ってしまいましたが。
そんな涼しい箱根から帰るとやっぱり夏は続いていました。ひーっ。
スポンサーサイト