fc2ブログ

Felicite

アンティーク・エ・カフェ フェリシテのスタッフダイアリー。展覧会情報etc.

夏になったかな?

いつもは7月半ばで梅雨明けと決まっているのに、今年はすでに明けた感。梅雨明け発表はまだ?ってみんな言うのですが、実際はまだのよう。もともと梅雨は大嫌いですが、モスという犬を飼うようになってますますユーウツの梅雨になりました。モスは友達が拾った迷い犬を引き取った、といっても警察署にも保健所にも連絡してもだれも届け出がなかったので捨てられ犬かな?そのモス、日頃はジャックと違って要求も控えめだし、いつも機嫌はいいし、おりこうな子なんですが、雷が大嫌い。それもがたがた震えるくらいならかわいいのですが、人間にはまだ何も聞こえない、雷が鳴り始める2時間くらい前から吠え始め、(先日は夜中3時から朝6時まで!)最後は大雨でエンド。これには寝不足と近所迷惑の気遣いから私の頭からは湯気が!そんな訳でこのごろの私、梅雨がユーウツ。早く明けて。だれかモスの口をふさいで。

久しぶりに楽しい映画を観ました。「ジェイン・オースティンの読書会」
観終わって爽やか。フランス映画にはこんな気持ちなかなか味わえない。ストーリーも出演者も部屋も心地よい。作家ジェイン・オースティンのファン6人(中にはここが始まりの人もいた)が集まって担当の小説を決め、毎回それぞれの家に集まって発表する。彼らの悩みや問題が小説の登場人物の性格、人生と重なっているらしいのですが、読んでない私にはわからない。ひとりひとりのドラマも一緒に進行して行き、最後はうまくまとまってしまう。小説を知らなくても十分楽しめます。映画を観ながらジェイン・オースティンという作家はきっと登場人物の描写がうまいんだろうなあって想像がつく。観終わると必ずだれでも読みたくなる事請け合い。
帰りに映画を思い出しながら、日本の作家だったら誰に置き換えれるんだろう?って考えてみた。同世代の女性がたくさん読んでいて、人生に入り込むくらいの影響力、だれだろう?
村上春樹?宮本輝?ううん、違うなあ。答えはまた後程。ウウム、だれだろう?眠れない。フェリシテでも読書会というほどではないけれど、弥生ちゃんとお互い読んだ本を替えっこして読み合い、いつもカウンターの後ろでそれについてしゃべり合っているから、フェリシテの読者会と名付けようかしら。それにしてもこの話題を人に話す前にジェイン・オースティンの「高慢と偏見」くらいは読んでおこう。

080122_jabc_main_convert_20080710174804.jpg



スポンサーサイト



このページのトップへ

Search

Information

jack

Calendar

06月 « 2008年07月 » 08月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Entries

Categories

Links

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives