泉ちゃんの場合、絵はもちろん、彼女の生活、ファッション、そしてこぼれるような笑顔、すべてまとめて彼女の魅力となっているんだなあと改めて納得。いつまでも泉世界を展開してほしいです。
そしてすっかり静かになったフェリシテ、雨は少ないけれど梅雨のすっきりしない日々にちょっと休息気味。友達が持って来てくれた大好きな紫陽花が白い部屋に色彩を放っています。
小さい頃、ずっと憧れていた職業は獣医さんでした。祖父は田舎で牛や馬の獣医をしていたこともあって、犬の好きな子供だった私は毎月小遣いを貯めて「愛犬の友」という犬の月刊誌を買っては世界中の犬の写真を眺めていました。今でこそ犬の雑誌はあふれるほどありますが、その頃は多分この本だけだったと思います。それと今と違って、困った犬のしつけ方なんて内容ではなくて、犬の本質が書かれていたような気がします。困った犬がいなかったのか、そんなことを本で学ぶ人がいなかったのか、今の犬の本とは随分違っていたように思います。結局高校で理数の苦手な私はあえなく、いえ、努力無しに諦めざるを得ず、ずっと封印して来た獣医になる夢。
それが先日、うちで飼っているワイヤーヘアードフォックステリアのジャックが血を吐いて、あわてて訪れた近くの動物病院でこれぞ憧れの獣医さん!に出会えたのです。今まで何軒もいろんな犬猫病院にジャックを連れて行ったけれど、わがままで気の強いジャックをちゃんと診てくれる獣医さんに出会えませんでした。診てくれたけれど信じられない高額の診察代を請求されたり。でもここで出会った0先生は私が子供の頃憧れた獣医さんでした。ちょっと見は愛想が悪そうですが、丁寧に愛情を持ってジャックに接してくれた始めての獣医さんでした。しかも診察代は驚く程安い!顔はちょっと違うけれど、「子ぎつねヘレン」に出てくる大沢たかお演じる獣医さんみたい、、、は言いすぎかな。
犬をかわいがる人が増えた今、人間のお医者さんと同じだけいい医者、いい獣医が増えてくれるといいですね。ちなみにフェリシテは犬同伴OKな店です。ただし、「おりこうな」ですよ。

スポンサーサイト