今フェリシテの隣は大工事中。
ご存知の方も多いと思いますが、隣は古くから続く上島提灯。この辺りの提灯は全部ここで作られたものです。私が子供の頃はおじちゃんとおばちゃんが朝から晩までひごを型に巻き付けたり、筆で正確に字を書いたりしていて、それをながめるのが好きでした。でも相次いでお二人が亡くなられ、どうなるかと思っていたら、娘が帰ってきて後を継ぐとか。よかった。だから今古い家の枠組みを残して大改装中。
しばらくほこりが舞いますが、提灯やの復活のため、しばらくのがまん。
「さえさんのおしゃれクラス」 6/7(土)1:00~2:00 \2000(+お茶とケーキ)
「フラワーエッセンス」\5000(+お茶とケーキ) 6/7(土)3:30~4:15
4:15~5:00 *ご希望の時間をお申し出ください。
5:00~5:45
去年に引き続き、我らがさえさんのおしゃれの提案。自分のおしゃれに自信のある人、ない人。ファッションの話が好きな人。みーんな集まれ!
それにしてもさえさんのスタイルの良さ。サーフィンやヨガで鍛え抜いた体、灼けた肌。うらやましいくらいの子顔。そして上級編のおしゃれセンス。すべて盗みたい!まあ無理なものも多いけれど、なにかひとつでも真似できたらなあ。
とりあえずwii Fit 買ったから体をきたえることにしましょうか。
*前からお願いしていた大村剛さんのカップが届きました。
色は4色。赤、黄、緑、青。涼しげな金属を思わせる、それでいてキュートな、宝物にしたいようなカップです。
スポンサーサイト
倉敷は連休の中にあってたくさんの観光客で賑わっています。特に大原美術館あたりの人の多さと言ったら!でもフェリシテのある本町通はそれほどでもないかな。このところ本町通りに新しい店がいくつかオープンしました。ひとつは倉敷帆布(はんぷ)の店。この会社は児島にあって、皆さんもよくご存知の京都の一澤帆布もここで作られていることはあまり知られていません。写真のエコバッグが2100円でおすすめ。その他、若いアクセサリー作家の三人による店がフェリシテの4、5軒先に、その前には漆作家のあきささんの店。朝ご飯がおいしいらしいのですが、いまだ食べるチャンスがありません。今まであまり変化のなかった本町通がちょっと動き出したようです。
いつも岡山のシネマクレールから来るうれしいcinema calender。5月は見たい映画目白押し。カレンダーに◯をつけながら心うきうき。今月はフランス映画がたくさんありますよ。
フランス映画ファンにはたまらない5月です。
フランス映画で最近気になる女優がヴァレリア・ブルーニ・テデスキ 。今話題のカーラブルーニのお姉さん。どちらかというとぽっちゃりしていて、妹とは対照的な女らしい容姿。最初はあまり印象的な女優ではなかったのですが、このところ彼女が気になって仕方ない。特に「ふたりの5つの分れ路」「不完全な二人」のヴァレリアはうっとりするくらい美しい。そして生身の女性を演じる。私には到底まねのできない身のこなし、まなざし。特に「ふたりの、、」を先日BSで再度観たのですが、夫のお兄さん(ゲイですが)の彼と踊るシーン
、素敵なんです。同じ女と生まれてきてこうも違うものか、とためいき。フー。
まあ気を取り直して連休はがんばるぞ!
5月のフェリシテの休みは12,19,26日の月曜日。連休明けは休みません。
*5/17、18(土日)はガレージセールですよ。