fc2ブログ

Felicite

アンティーク・エ・カフェ フェリシテのスタッフダイアリー。展覧会情報etc.

エッチングの楽しさ

今フェリシテで開催中の山本容子のエッチング展。彼女のエッチングはソフトグランドという技法。これは一般のエッチングで用いられているグランドと違い、グランドの上からえんぴつで直接絵を描きます。だから思ったように描けるし、やさしい線が表現できるのです。ちなみに一般的にはきりのようなもので引っ掻いて絵を描きます。フェリシテでは月に1回エッチング教室をしています。講師は徳長先生。ここで私もへたながら参加させてもらっているのですが、エッチングっておもしろいのです。絵が得意な人もそうでない人も描いたものがそもまま表れるのでなく、腐食したり、ローラーで転がしたりして工芸的要素と相まって想像と違うものが最後に現われるのです。この説明はちょっと素人っぽいので、詳しい人、聞き逃してください。そんな訳で私も数々の想像を絶する作品に出会えてちょっとオーバーですが、至極のひとときを持っているという訳です。興味を持っている人は一度のぞいてみてください。第2日曜日、一日中やっています。
前回山本容子の作品をアップすると約束したのですが、どうもパソコンの技が把握できてなくてできませんでした。ごめんなさい。気になる方はフェリシテに足を運んでください。
スポンサーサイト



このページのトップへ

山本容子「おじいさんの思い出」原画展

ずいぶん前のことになりましたが、結婚祝いにその頃まだあまり知られていなかった山本容子のエッチングを友人からもらいました。横に並んだ釣り人が一斉に竿を上げている絵。25年も前のことです。その洗練されたモチーフに胸がざわめきました。それからの彼女の足取りは作品も私生活も華やいでいます。どこから生まれるのか、そのふつふつと湧き上がる創作のエネルギー、センス、すごいですよね。
今回、私が大事にしていた10枚の原画(エッチング)からなる1冊の本「おじいさんの思い出」トルーマン・カポーティ作を額に入れて展示販売したいと思います。今のものと違い、初期の素朴な線で描かれたこの10枚。ぜひ観に来てください。
合わせて「音楽家シリーズ~モーツアルト~」「音楽家シリーズ~チャイコフスキー~」「赤毛のアン」も展示します。
*「おじいさんの思い出」の10枚を土曜日にこのブログにアップします!

ガレージセール
11/17、18(土日)は恒例フェリシテガレージセール

このページのトップへ

秋を楽しむ

賑やかな屏風祭りも終わり、倉敷は静かに秋を迎えました。これからの季節が一番いいのです。さあ、自分を取り戻さなきゃあ。

みなさんもご存知でしょうが、フェリシテの奥の長いテーブルの横に有元利夫のリトグラフが掛けてあります。「遊戯」という題です。からし色のドレスを着た女性が、飛び上がるように駆け出している、踊りだしているのでしょうか。このリトとの出会いは20年前。有元が亡くなって間もない時、知り合いの画廊でした。その当時の私たちにとっては途方もない値段でしたが、あきらめられず、どうしても自分たちのものにしたいと思いました。そうして家中のお金をかき集め、娘の学資保険まで解約して手に入れました。私たち家族の宝物です。
それからは一枚の絵が生活の大切な場所にいつも置かれました。古い家、新しい家、そして私の店。絵の価値は値段じゃあありません。どれだけ好きかっていう事だと思います。
みなさんも生活や人生までも関わる、そんな絵を持っていますか?

最近観た映画、「THE LAST DAY]フランス映画なのになぜこんなタイトル?
この映画、まるで写真のデコパージュ。美しいのです。切り取られた場面場面をじっと見ていたいくらい。「かげろう」で感化院の脱走青年を演じた、「ハンニバルライジング」(観たいけどちょっとこわい)ではおそろしい殺人鬼になったギャスパー・ウリエルが映像を勉強している学生という設定で、彼の美意識からなのか。ストーリーに入り込むというよりも、この映画の中で自分も美しい存在であるような気がしてくる不思議な映画。そしてフランス語が聞き取りやすい!


このページのトップへ

Search

Information

jack

Calendar

10月 « 2007年11月 » 12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

Recent Entries

Categories

Links

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives