今日、店にフランス人の夫婦とかわいい赤ちゃんが来られました。2歳だという赤ちゃん、まるでお人形。ここでちょっとフランス語の練習。私「ケラージュ?」赤ちゃん「・・・」
私「ボンジュー」赤ちゃん「・・・」いちいちお父さんが通訳というか言い直して通じる。
がっくり、やはり私のフランス語はだめか。だけどお父さんが彼女に言ったことは大体わかった。私のレベルは2歳か。がっくり。フランス語は難しい。分かろうと努力しない赤ちゃんには見知らぬことばに聞こえるのでしょう。発音、これをクリアーしなければ。
新しいフランス語の先生のファンはフランス人。彼は日頃はお茶目な若者。だけどフランス語の先生になったとたん、まるで別人になり、びしばしと発音の注意をする。できるまでさせる。私もこの歳でもう一度発音勉強を依頼しようかしら。長い旅になりそう。
10月21、22日は屏風祭り、27日からまやちゃんの彫金展といろいろと忙しくなりそうです。
スポンサーサイト