fc2ブログ

Felicite

アンティーク・エ・カフェ フェリシテのスタッフダイアリー。展覧会情報etc.

10月になりまして。

水道の工事も終わり、改めて店を維持して行くことの大変さを感じた私。ひとつひとつの仕事を丁寧に、心を込めて取り組むことを決意しました。大雑把の性格が相当邪魔をしているみたいです。反省、、、は猿でも出来る?

今日、店にフランス人の夫婦とかわいい赤ちゃんが来られました。2歳だという赤ちゃん、まるでお人形。ここでちょっとフランス語の練習。私「ケラージュ?」赤ちゃん「・・・」
私「ボンジュー」赤ちゃん「・・・」いちいちお父さんが通訳というか言い直して通じる。
がっくり、やはり私のフランス語はだめか。だけどお父さんが彼女に言ったことは大体わかった。私のレベルは2歳か。がっくり。フランス語は難しい。分かろうと努力しない赤ちゃんには見知らぬことばに聞こえるのでしょう。発音、これをクリアーしなければ。
新しいフランス語の先生のファンはフランス人。彼は日頃はお茶目な若者。だけどフランス語の先生になったとたん、まるで別人になり、びしばしと発音の注意をする。できるまでさせる。私もこの歳でもう一度発音勉強を依頼しようかしら。長い旅になりそう。

10月21、22日は屏風祭り、27日からまやちゃんの彫金展といろいろと忙しくなりそうです。
スポンサーサイト



このページのトップへ

Search

Information

jack

Calendar

09月 « 2006年10月 » 11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

Recent Entries

Categories

Links

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives