fc2ブログ

Felicite

アンティーク・エ・カフェ フェリシテのスタッフダイアリー。展覧会情報etc.

3月の過ごし方

暖かい日が続いたかと思えばまた冬に逆戻り。雪は降らないけど冷たい雨。インフルエンザかどうかはっきりしない風邪を引いた私は何日か家で猫ではなく犬とこたつに入りっぱなし。おかげでアカデミー賞をはじめて全部観れたし、今までのアカデミー賞受賞作品をいろいろ観れて、wowwowに加入していてよかった、と思える日々を過ごしました。ひどく調子悪くはないけど、何もできないだるさ、そんな風邪でした。春が近づくと周りも体調を崩した人が多く、楽しい春はお預けです。
今、倉敷はひな祭りムード。フェリシテはおひな様は飾っていませんが、平日もたくさんのお客さまが立ち寄られています。そして毎年恒例となって来た「mtマスキングテープ工場見学会」が3/26(水)〜4/6(日)まで開催されます。フェリシテ、今年も参加!http://www.masking-tape.jp/event/factory/tour2014/
倉敷は眠らない、、、、。眠らせてー。

久しぶりに映画の話し。風邪の間にいろいろ観ましたが、一番好きだったのは「最初の人間」アルベール・カミユの自叙伝。主演はジャック・ガンブラン 知的で優しくて、素敵です。そして子供時代の彼を演じていた少年がまたいい。ストーリーは淡々として熱い、登場人物それぞれが魅力がある。フランスに住む作家が、生まれ育ったアルジェリアに帰郷し、仏領のこの地は、独立を望むアルジェリア人とフランス人の間で激しい紛争が起っていて、、、というストーリー。カミユの紛れもない自叙伝であるこの物語にとても引きつけられました。そしてカミユの願いにも心を痛め、カミユを身近かに感じる事がでました。まさにあのカミユですからね。
最近いろいろと観たのですが、本当に最後まであきさせない、席を立ちたくない(こたつというべきか)映画って少ないとつくづく思いました。たくさん観りゃあいいってもんじゃあないですよね。疲れるだけ損です。 でもたまに期待していなかったのによかったものに出会ったときの得した気分もいいもの。お好きにどうぞ、ですよね。
tmv49785-l_convert_20140305233401.jpg
スポンサーサイト



このページのトップへ

コメント

思うのですが

今は映画のほぼ全部がカラーですが、いつも観られている映画は白黒時代からの味わいと雰囲気をそのまま持ち続けている作品ではないでしょうか。
と考えると、そのような映画を観続けてきた感性で白黒写真を撮ると、相当いい写真が撮れるのではと思います。やっぱり感性が要りますから。
カラーで撮ってパソコンで白黒に変換するので良いのかどうかは、素人の私にはわかりませんが。

  • 2014/03/06(木) 20:31:50 |
  • URL |
  • 愛&キキのお世話係り #semCY042
  • [編集]

残念ながらそこまで古い映画はあまり見ていません。せいぜいヌーベルバーグ辺りから。白黒に少しかかっているかな、程度。美しい景色、人々、暮らし、そしてストーリー、これらにひとつでも欠けると私の好きな映画ではなくなります。映画を観てワクワクしたいのです。単純です。

  • 2014/03/20(木) 20:54:24 |
  • URL |
  • Itsuko #-
  • [編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://felicitekurashiki.blog13.fc2.com/tb.php/238-819065dd
このページのトップへ

Search

Information

jack

Calendar

02月 « 2023年03月 » 04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Recent Entries

Categories

Links

Recent Comments

Recent Trackbacks

Archives